宿泊体験!マカティ シャングリラ ホテル マニラはMakatiのど真ん中で移動が便利な立地、ロビーやジムも充実
フィリピン・マニラの旅では2つのホテルに宿泊したのですが、1つ目はマカティ(Makati)にある「マカティ シャングリラ ホテル マニラ(Makati Shangri-la Hotel Manila)」です。 マカティ(Read more
フィリピン・マニラの旅では2つのホテルに宿泊したのですが、1つ目はマカティ(Makati)にある「マカティ シャングリラ ホテル マニラ(Makati Shangri-la Hotel Manila)」です。 マカティ(Read more
フィリピンの首都マニラの「ボニファシオ・グローバル・シティ(Bonifacio Global City)」は、日本人が持つフィリピンのイメージを壊すくらい洗練された街ですが、ここに「グランド ハイアット マニラ(GranRead more
今回のフィリピン・マニラの旅で一番衝撃的だった街は「ボニファシオ・グローバルシティ(Bonifacio Global City / BGC)」です。 出発前から行ったことがある人から「BGCはすごい。日本でいえば”横浜みRead more
フィリピンの首都マニラの中でも一番のビジネス街は「マカティ(Makati)」ですが、マカティに次ぐマニラのビジネス街が「オルティガス・センター(Ortigas Center)」です。 特に、コールセンターなど企業業務を代Read more
自動車業界では次世代カーとして電気自動車(EV)の開発競争が盛り上がっていますが、フィリピンでは米軍が使っていたジープを改造した「ジプニー(Jeepney)」が現地の人の主要な足として利用されています。 僕は「ジプニー(Read more
フィリピンの首都マニラのビジネス街「マカティ」は、観光地のようなところはあまりありません。 せいぜい、「グリーンベルト・モール」くらいでしょうか? そもそも、観光でマニラに来る人は少ないと思います。治安も良いとは言えないRead more
フィリピンの首都はメトロ・マニラ(通称マニラ)ですが、マニラは17の行政区で構成されています。 その中で一番のビジネス街は「マカティ(Makati)」で、国内の企業だけでなく、海外企業のフィリピンの拠点としてここにオフィRead more
マニラに到着して、まず最初に向かったのがマカティにある「グリーンベルト・モール(Greenbelt Mall)」というショッピングモールです。 名前に「グリーン」と付くように、緑豊かなショッピングモールで、大げさかもしれRead more
羽田空港からフィリピン航空のビジネスクラスに乗って、定刻通り朝5:35にマニラのニノイ・アキノ国際空港に到着しました。 まだ真っ暗でしたが、東南アジアということもあり、飛行機から外へ出た瞬間にモワっと蒸し暑さを感じましたRead more
2016年1月に「フィリピンの首都マニラ」と「タイの首都バンコク」に行きました。 最初にマニラに行き、その後、バンコクへ移動。 マニラへは羽田空港からフィリピン航空のビジネスクラスで行きました。飛行時間は5時間5分です。Read more
2015年12月のマレーシアの首都クアラルンプールの旅では、3つのホテルに泊まりました。 グランド ハイアット クアラルンプール(Grand Hyatt Kuala Lumpur) ←景色が最高&スタイリッシュなデザインRead more
「グランドハイアット」、「リッツカールトン」に続いてクアラルンプールで泊まったホテルは「シャングリラ ホテル クアラルンプール(Shangri-La Hotel Kuala Lumpur)」です。 グランドハイアットの売Read more
リッツ・カールトンホテルと言えば、ホテルの中でも最高級で、安い部屋でも1泊5万円〜というイメージがありますが、マレーシアのKLにある「ザ・リッツ・カールトン クアラルンプール(The Ritz-Carlton KualaRead more
クアラルンプールでは3つのホテルに宿泊しましたが、最初はペトロナスツインタワーの向かいにある「グランド ハイアット クアラルンプール(Grand Hyatt Kuala Lumpur)」に泊まりました。 部屋の向きによっRead more
クアラルンプールから日本へ帰国します。 飛行機の時間が朝8:10出発なので、最低でも2時間前の6:10にはKLIA(クアラルンプール国際空港)でチェックインを済ませておきたいところです。 クアラルンプール市内からKLIARead more
今までクアラルンプールの主要スポットを紹介する記事を書いてきましたが、クアラルンプールは正直、シンガポールやタイのバンコクに比べると、よく言えばシンプルな街、悪く言えばつまらない街という印象を受けました。 「移住して住んRead more
プトラジャヤの後は、その隣町の「サイバージャヤ(Cyberjaya)」に行くことに。 最初はバスで行こうと思ったのですが、雨が振りそうな感じだったので、タクシーでサイバージャヤ(Cyberjaya)周辺を案内してもらうこRead more
KLセントラル駅からKLIAトランジット(電車)に乗って「プトラジャヤ&サイバージャヤ駅(Putrajaya & Cyberjaya)」に到着しました。 「プトラジャヤ&サイバージャヤ駅(Putrajaya &Read more
クアラルンプールで一番大きな駅は「KLセントラル駅」です。 日本でいったら「東京駅」みたいな感じですね。クアラルンプールの鉄道の玄関口となっています。 この日は「ブキッ・ビンタン(Bukit Bintang)駅」からKLRead more
クアラルンプールのシミの足としては、電車、バス、タクシーの3つありますが、今回は電車の乗り方について説明します。 クアラルンプール市内ならどこでも行けるくらい電車網は整っています。 まずは、宿泊しているホテルで折りたたみRead more