post image

羽田〜ホノルル空港行きANAビジネスクラスの機内食、シート、乗ってみた感想。人気のハワイ行きのせいかラウンジは混雑気味

羽田空港には出発の2時間ほど前に到着しました。 今回の飛行機はANAのビジネスクラスです。僕はANAの公式サイトで予約しました。 チェックインを済まし、ボーディングまでの時間をビジネスクラスのラウンジで過ごしました。 羽Read more

post image

アメックスの空港までスーツケースを運んでくれる手荷物無料宅配サービスが使える!

僕はクレジットカードはアメックス(アメリカン・エキスプレス)を使っているのですが、ホームページの旅行特典ページを見ていたら、「手荷物無料宅配サービス」があることを知りました。 「手荷物無料宅配サービス」とは、出発時に自宅Read more

post image

ANAビジネスクラスでハワイに行くには何マイル必要となるのか?マイル数を確認する方法

僕が使っているクレジットカード「アメリカン・エキスプレス(アメックス)」では100円に付き1ポイント付くのですが、そのポイントを提携航空パートナーのマイルに交換できます。 提携航空パートナーは以下の通りです。(2018年Read more

post image

宿泊体験記!グランドハイアット エラワン バンコク、大型ショッピングモール徒歩圏で移動に便利な好立地のホテル

「Wバンコク(W Bangkok)」の次は「グランドハイアット エラワン バンコク(Grand Hyatt Erawan Bangkok)」に宿泊しました。 グランドハイアットホテルはシンガポール、マレーシアのクアラルンRead more

post image

宿泊体験!シャングリラ ホテル バンコク、リゾート感満載でチャオプラヤー川沿いのリバービューホテル

バンコクでは3つのホテルに滞在したのですが、1番最初に泊まったのはチャオプラヤー川沿いある「シャングリラ ホテル バンコク(Shangri-La Hotel,Bangkok)」です。 マレーシア・クアラルンプール、フィリRead more

post image

マハナコーン、エディションホテルとリッツカールトンレジデンスが入ったバンコクの新たなランドマーク

僕が宿泊したホテル「Wバンコク」の隣に、ガラス張りで見たこともないようなデザインのタワーが建っていました。 調べてみたのですが、この高層ビルは「MahaNakhon(マハナコーン)」という商業施設・レジデンス・ホテル・展Read more

post image

高さ615メートル、東南アジアで一番高いバンコクのラマ9に建つスーパータワー(The Super Tower)と複合商業開発「THE GRAND RAMA 9」

バンコク在住の日本人と話す機会があったので、「今後、バンコクで面白くなりそうなエリアはどこですか?」と尋ねてみたところ「ラマ9(Rama9)」という答えが返ってきました。 というのも、「ラマ9(Rama9)」には東南アジRead more

post image

バンコクのランブトリ通りはカオサン通りよりも知名度は低いけど多くの人で賑わっていてカオサン通りを超えている

カオサン通りの1本裏手に「ランブトリ通り(Rambuttri Alley)」というすごく華やかな通りがありました。 「カオサン通り」が好きな人なら、絶対に「ランブトリ通り(Rambuttri Alley)」もチェックすべRead more

post image

バックパッカーの聖地から観光地へ変貌、バンコクのカオサン通り(カオサンロード)はカオスだけどなぜか心地よい

トゥクトゥクに乗って「カオサン通り(カオサンロード)」までやってきました。 「カオサン通り(カオサンロード)」は昔は「バックパッカーの聖地」と言われていたようですが、今はどちらか言えば、バンコクの観光地の1つという印象をRead more

post image

タイのトゥクトゥクはまるで暴走族のような運転なので車酔いする、、短い距離の移動ならありかも、でもタクシーの方が安い

宿泊した「グランド ハイアット エラワン バンコク(Grand Hyatt Erawan Bangkok)」からカオサン通りまでの移動でトゥクトゥクを利用しました。 バンコクはタクシーがすごく安く、クーラーも効いているのRead more

post image

バンコク・スクンビット通りの街並み〜Nana(ナーナー)、Asok(アソーク)、Phorom Phong(プロンポン)、Thong Lo(トンロー)、Ekkamai(エカマイ)、Phra Khanong(プラカノン)、On Nut(オンヌット)

僕は海外旅行に行っても、有名な観光地に遊びに行くより、現地のリアルな生活を見る方が好きだったりします。 あとは、建築が好きなので、歩きながらオフィスビルや現地の人が住んでいる家やコンドミニアム(日本でいうタワーマンションRead more

post image

バンコクのショッピングモールは日本のデパートよりも先をいっていてちょっとショックなレベル

僕は旅先ではショッピングってほとんどしないのですが、ショッピングセンターは必ずチェックするようにしています。 というのも、ショッピングモールはその国の勢いというか、発展度みたいなものを反映していると思うからです。 バンコRead more

post image

マニラおすすめホテル、僕が次回BGC、マカティ、オルティガス、カジノエリアで泊まりたいホテル一覧

2016年1月のフィリピンの首都マニラの旅では、2つのホテルに泊まりました。 マカティ シャングリラ ホテル マニラ(Makati Shangri-la Hotel Manila)(マカティ) F1 ホテル マニラ(F1Read more

post image

宿泊体験!F1 Hotel ManilaはBGCで比較的安く泊まれるホテル、ハイストリートに近く立地よし

僕は今回のマニラの旅ではマカティで「マカティ シャングリラ ホテル マニラ(Makati Shangri-la Hotel Manila)」に宿泊し、その後はオルティガスにあるホテルに宿泊予定でした。 実際、ホテルは事前Read more

1 2 3 4 10