バンコクおすすめホテル、僕が次回バンコクで泊まりたいホテル一覧

Pocket
LINEで送る

2016年1月のタイの首都バンコクの旅では、以下の3つのホテルに泊まりました。

バンコクは東南アジアの中では都市としてかなり発展していますし、観光客も多いので、ホテルも非常に充実しています。

泊まってみたいホテルはたくさんありますし、イアン・シュレーガーが監修する「The Bangkok Edition(バンコク エディション)」も2018年に開業予定です。

バンコクは日本と違って地震の心配がないので、建物自体のデザイン性が高い建築物が多く、高層ビルも多い傾向があります。

ザ サイアム バンコク(THE SIAM)

おそらく、バンコクで宿泊料金が一番高いホテルがここだと思います。

ホテルというよりも、高級低層マンションのような佇まいで、インテリアのセンスもすごく良さそうです。

部屋数は39室しかないので、団体客などは泊まっていないと思われるので、ゆっくり静かに過ごせそうです。

各部屋には固有のプライベートバトラーが付きます。

場所は「シャングリラ ホテル バンコク(Shangri-La Hotel,Bangkok)」と同じチャオプラヤー川沿いで、もっと北に位置します。

バンコクの喧騒とは離れた静かな場所ですし、チャオプラヤー川沿いには仏教寺院が多いので、お寺巡りとか好きな人には絶好のロケーションかもしれません。

さらに、宿泊者は無料でクルージングボートに乗ってチャオプラヤー川沿いの観光スポットならどこでも移動してもらえます。

ワットポーや王宮にもチャオプラヤー川経由でボートで移動できますし、タクシーで「カオサン通り」や「ランブトリ通り」にもすぐの立地です。

24時間営業のフィットネスセンターにはリングがあり、事前予約すればムエタイトレーニングもしてもらえるようです。

贅沢でリゾート感満載の空間で静かにゆっくりと過ごしたい人にオススメのバンコクの最高級ホテルです。

65,556円〜

ザ セント レジス バンコク(The St. Regis Bangkok)

セントレジスはシェラトンやウェスティン、Wホテルといったホテルを傘下に持つ「スターウッド・ホテル&リゾート」の最高峰ホテルです。

このホテルは「ラチャダムリ(Ratchadamri)駅」直結なので、スカイトレインで渋滞知らずで移動できます。(バンコクの車の渋滞は舐めない方がいいです)

目の前には緑豊かな庭園が広がり、ショッピングモールがある「サイアム駅」まで1駅なので、ロケーション的も抜群です。

美しい湖がある「ルンピニー公園」へも徒歩5分ほどで行けます。

24時間利用できるジムでは、TechnoGym(テクノジム)のデザイン性の高いマシンが装備されています。

30,517円〜

マンダリン オリエンタル、バンコク(Mandarin Oriental, Bangkok)

僕が宿泊した「シャングリラ ホテル バンコク(Shangri-La Hotel,Bangkok)」のすぐそばにあるチャオプラヤー川沿いに建つホテルです。

写真を見る限り、室内の家具や調度品が「シャングリラ ホテル バンコク(Shangri-La Hotel,Bangkok)」よりも高級路線という印象です。

開業が1887年と古く、130年以上も運営されている歴史があり、バンコク初の西洋風ホテルです。

「月と六ペンス」を書いたサマセット・モームなどの作家や著名人もバンコクの定宿にしていたとか。

130年も運営されているホテルなので、おそらく従業員の教育レベルも高いと思われます。(歴史のあるホテルほどスタッフのホスピタリティも高い傾向にあります)

57,769円〜

137 ピラーズ スイーツ バンコク(137 Pillars Suites Bangkok)

このホテルは屋上にあるルーフトッププールがすごいですね。プールは27階にもあります。

33階建てなので高層階の部屋からの眺めが良さそうですし、27階にあるバーのテラス席も開放階があって、夜景がきれいに見えそうです。

室内の家具やバスタブなども高級路線です。

駅近ではないですが、最寄り駅は「Phorom Phong(プロンポン)駅」で、僕がバンコクで一番イケてると思ったショッピングモール「エムクオーティエ(EMQUARTIER)」まで徒歩10分ほどの立地です。

大通りに面してないので、おそらく静かに過ごせるホテルだと思います。

34室しかないので、ツアー客や団体客もいないと思います。

日本ではそれほど知名度が高いという印象はないので、日本人観光客が少ない穴場ホテルのような気がしています。

49,551円〜

パーク ハイアット バンコク(Park Hyatt Bangkok)

2017年5月に開業した新しいホテルで、建物の外観デザインがモダンで近未来建築のようです。

「グランドハイアット」は300室以上の格調高い大型ホテルですが、「パークハイアット」は300室以下のスモールラグジュアリーホテルです。

といっても、このホテルは222室もあるので、規模としてはスモールというより中規模という感じです。

立地はスカイトレインの「プルンチット駅」に直結した高級ショッピングモール「Central Embassy(セントラルエンバシー)」の上にあります。

建物から出ないで、高級ショッピングモールで買い物や食事ができます。

しかも、「Central Embassy(セントラルエンバシー)」はバンコクでいま最も高級でホットなモールと言われているようです。

36階建てなので、高層階からの眺めが良さそうですし、室内デザインもモダンで落ち着いた雰囲気なので、リラックスして過ごせそうです。

屋上のルーフトッププールからの眺めも良さそうです。

新しくてきれいなホテルが好きな人はここが最初の選択肢になると思います。

立地も僕が宿泊した「グランドハイアット エラワン バンコク(Grand Hyatt Erawan Bangkok)」の近くで非常に便利な場所です。

35,997円〜

ザ ペニンシュラ バンコク(The Peninsula Bangkok)

チャオプラヤー川の西側に建つ39階建てのホテルですが、東側に建つホテルよりも景色が良いと思います。

というのも、チャオプラヤー川の東側の方が栄えているので、高層階の部屋なら都会の景色を楽しめると思うからです。

370室あり、全室チャオプラヤー川ビューになっています。

バスルームにカラーテレビが設置されているのもレアだと思います。

チャオプラヤー川を渡って東側に行くには、10分おきに出ている専用ボートで川を渡るので、このひと手間が旅先ならではの非日常感を味わえて逆に良さそうです。

ホテル専用のトゥクトゥクでも移動できます。

ホテル〜空港間の移動には、ホテルで所有するロールス・ロイスとメルセデス・ベンツで送迎してもらえるサービスもあるようです。さらには、屋上がヘリポートになっていて、ヘリコプターでの移動も可能とか。

また、このホテルは宿泊客の口コミがすこぶる良いです。もう1度泊まりたいと思う人が多いということは、良いホテルの証明です。

31,128円〜

バンヤン ツリー バンコク(Banyan Tree Bangkok)

61階の屋上のルーフトップバー「MoonBar(ムーンバー)」とレストラン「Vertigo(ヴァーティゴ)」が世界中にも有名なホテルです。

「MoonBar(ムーンバー)」とレストラン「Vertigo(ヴァーティゴ)」は要予約で服装チェックもあります。

客室はシックでモダンな雰囲気がオシャレです。

立地はオフィス街のシーロムにあり、湖が美しいルンピニー公園も徒歩圏ですが、駅からはちょっと遠いです。

22,409円〜

地図

タワー クラブ アット ルブア(Tower Club at lebua)

67階建てとかなり高い建物で、51階から59階までの221室がここで紹介している「タワー クラブ アット ルブア(Tower Club at lebua)」で、それよりも下の部屋が「ルブア アット ステート タワー(lebua at State Tower)」と別のホテルになっていますが、フロントは同じようです。

周囲に高い建物がないので、どうせなら高層階の「タワー クラブ アット ルブア(Tower Club at lebua)」で景色を満喫したいところです。

屋上のルーフトップにはレストランやバーがあり、映画撮影にも使われたそうです。

場所はチャオプラヤー川から東にちょっと入ったところで、最寄り駅から徒歩10分ほどです。

18,926円〜

バンコク マリオット ホテル スクンビット(Bangkok Marriott Hotel Sukhumvit)

トンロー駅から徒歩2分という好立地にあるので、人気のスクンビットエリアを満喫できるロケーションにあります。

49階建てで295室あり、屋上のルーフトップにはオシャレなバーラウンジがあります。

室内のデザインもスタイリッシュで洗練されています。

今回紹介しているホテルの中では、宿泊料金がお手頃です。

18,445円〜

ミレニアム ヒルトン バンコク(Millennium Hilton Bangkok)

チャオプラヤー川の西側に建つ32階建て、533部屋の大規模ホテルです。

ホテルから無料のボートが15分おきに出ているので、東側の都心にも川を渡って移動できます。

32階にある360度景色を見渡せるジャズラウンジ「スリーシックスティ」と1階の川沿いにあるテラス「フロー」、55階の「インフィニティープール」がイイ感じそうです。

宿泊料金もお手頃です。

12,342円〜

Pocket
LINEで送る

以下のリンクコードをコピーして頂ければ、この記事に簡単にリンクできます。

※当サイトの写真やテキストは著作権で守られています。詳細は当サイトの写真についてをご覧下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です