
ANA公式サイトで羽田〜ハワイ・ホノルルのビジネスクラス航空券を購入
ここからは2017年4月に行ったハワイ旅行の記事になります。
ANA公式サイトで羽田発ハワイ・ホノルル行きのビジネスクラスの航空券を購入しました。
本当はアメックスに貯まっていたポイントをマイレージに移行して行きたかったのですが、マイル移行に最大5営業日かかるらしく、今回の旅には間に合わなかったので、現金で買うことに。
羽田〜ホノルルのビジネスクラスの航空券の30万(307,780円)もしました・・・。
やっぱり、ビジネスクラスは自分で買うと金銭的な負担が大きいですね。。ビジネスクラスはマイルが一番です。
今後はもうちょっと計画的に旅の予定を立てようと思いました。。今回は突発的な感じだったので・・・。
ANAのビジネスクラスには以下の3種類があるようです。
Basic Plus | Flex Plus | Full Flex Plus | |
---|---|---|---|
予約変更 | 可 / 手数料あり | 可 | 可 |
払い戻し | 可 / 手数料あり | 可 / 手数料あり | 可 |
アップグレード | 不可(可) | 不可(可) | 不可(可) |
マイル積算率 | 70 – 125% | 150% | 150% |
お預け手荷物 | 2個まで | ||
事前座席指定 | 追加料金なし | ||
ラウンジ | 可能 | ||
優先チェックイン | 可能 | ||
機内食 | 追加料金なし |
大きな違いは、「日付の変更」や「渡航自体のキャンセル(払い戻し)」に手数料がかかるか、かからないかのようです。
出発2週間より前だと「Value Plus」というコースもあって、「Basic Plus」よりも料金が安くなるとか。
僕は迷わず料金が一番安い「Basic Plus」を選びました。
ちなみに、JALでの渡航も考えたのですが、JAL公式サイトではなぜか羽田発が選べずに、東京発(成田・羽田)となっていて、やたらと成田発の航空券ばかりが出てきたので、ANAにすることにしました。
ただ、後で、「skyticket(スカイチケット)」で改めて同じ日付でチェックしてみたのですが、JALでも羽田発のハワイ行きはありました。
羽田発で一番安い往復ビジネスクラスは中国国際航空の139,640円のようです。
ただ、直行便ではなく、北京で一度乗り換えする必要があります。
どんなに安くても、乗り換えはちょっと避けたいですよね。。
JALも羽田発ハワイ行きはありますが、こちらも直行便ではないですね。名古屋や大阪で一回乗り換えする必要があります。
そのぶん価格は安いですが、乗り換えまでに時間がけっこうあるので、時間のムダが気になります。
「skyticket(スカイチケット)」は「直行便のみ」表示に変更することもできますが、最安はハワイアン航空の197,680円です。安い!
僕はこれを見た瞬間、「ミスった・・・」と思いました・・・。
ANAよりもハワイアン航空の方が10万円以上も安いです。
しかも、出発時間もほぼ一緒です。
ANAの良いと思ったところは、行きの出発時間が21:55と夜間帯なところでした。
ハワイまでの渡航時間は7時間30分なので、飛行機の中でしっかり寝られて、寝不足なくハワイ時間の午前中に入れると思ったからです。
でも、ハワイアン航空も21:30出発ですからね。同じ直行便で10万円も安いなら、こっちを選びたかった・・・。
次回はちゃんと「skyticket(スカイチケット)」で価格比較してからビジネスクラスの航空券を取ろうと改めて思いました。。
久しぶりの旅で、ちょっと急いでいたので、ミスっちゃいました。。
7時間30分〜8時間50分の渡航で30万円って、僕の経済感覚ではちょっと高すぎます。
ただ、高いには高いなりの理由があると思うので、10万円ほど安いハワイアン航空よりも良いサービスが受けられることに期待したいと思います。
ちなみに、確認してみたところ、今回購入したANAの航空券「Basic Plus」をキャンセル(払い戻し)するなると、3万円のキャンセル手数料がかかるそうです。
ANAの307,780円の内訳は上の画像のようになっています。
「燃油サーチャージ(燃油特別付加運賃)」は8,200円のようです。原油価格が上がると、これがドーンと上がるんですよね。。
座席や食事を事前に指定できるようです。
これは「座席選択」画面です。
「☓」はすでに選択済みなので、あまり選べる席が残っていません。。
個人的には、飛行機は窓際が景色を楽しめるので好きです。
食事もこんな感じで選べます。宗教やダイエットを意識したメニューもあります。
支払い方法は「クレジットカード」「ANA SKY コイン」「ネット振込」から選べます。
僕はカード払いしました。
「ANA SKY コイン」って今回はじめて知りましたが、「1マイル=1コイン」で交換できる電子マネーのようなものらしいです。
予約完了です!
eチケットを表示して、1ページ目だけ印刷して、当日持っていきます。
ANAのビジネスクラスはニューヨークに行く時に初めて乗りましたが、すごく快適でした。
その後、シンガポールに行く時にも乗りましたが、こちらはなんとなくプレミアムエコノミーみたいな印象を受けました。
ANAのビジネスクラスに乗った感想の詳細は、以下の記事に書いています。
関連リンク
- ANA|海外航空券 予約・空席照会・運賃照会・国際線
- ビジネスクラス 運賃のご紹介|ご予約/旅の計画|国際線航空券予約・空席照会|ANA
- 変更・払い戻し[国際線]|Service & Info[国際線]|ANA
- こんどの旅に、すぐ使える。ANA SKY コイン | ANAマイレージクラブ
- 機種・シートマップ詳細[国際線]│ご旅行の準備[国際線]│ANA
- ANAマイレージクラブ会員限定!ビジネスクラス機内食 事前予約サービス|Service & Info[国際線]|ANA
- 手荷物[国際線]|ご旅行の準備[国際線]|ANA
- ご搭乗日当日空港での流れ(出発から到着まで)[国際線]|Service & Info[国際線]|ANA
- ラウンジ詳細[国際線]|Service & Info[国際線]|ANA
- シート|Service & Info[国際線]|ANA
※当サイトの写真やテキストは著作権で守られています。詳細は当サイトの写真についてをご覧下さい。
コメントを残す