シンガポールおすすめホテル〜僕が今度シンガポールに行ったら泊まりたいホテル一覧

Pocket
LINEで送る

2015年11月のシンガポールの旅では、以下の2つのホテルに宿泊しました。

どちらも素晴らしいホテルでしたが、シンガポールにはまだまだ素敵なホテルがたくさんあります。

そこで、次にシンガポールに行ったら泊まりたいと思うホテルをまとめておきたいと思います!

良いホテルほど早く予約で埋まってしまうので、できる限り早めに予約しておくのがポイントだったりします。

ちなみに、シンガポールのホテルではWi-Fiはたいてい無料で使えます。(宿泊料金にWi-Fi使用料は含まれている)

さらに、宿泊料金には消費税(GST)7%、サービス料金10%の合計17%が加算されます。

まずは、マリーナエリアのホテルを紹介し、その後、マリーナエリア以外の場所にあるシンガポールのおすすめホテルを紹介します!

マリーナベイ サンズ(Marina Bay Sands)

マリーナベイ サンズ(Marina Bay Sands)

シンガポールのホテルと言えば、「マリーナベイ サンズ(Marina Bay Sands)」がまず最初に思い浮かびます。

というか、ホテルという枠を超えて、国をレペゼン(代表)するような存在になっています。

これほど外観が際立ったホテルは世界でも珍しいと思います。

僕はひたすらマリーナベイ サンズ(Marina Bay Sands)の写真を撮りまくりました。

屋上のインフィニティプールは生きている間に一度は体験したいものですね。

37,500円〜。

マンダリン オリエンタル シンガポール(Mandarin Oriental Singapore)

マンダリン オリエンタル シンガポール(Mandarin Oriental Singapore)

僕が宿泊したリッツ・カールトンのほぼ隣にあるホテルなので、マリーナエリアの中でも立地が良いホテルですが、リッツカールトンよりも安く泊まれます。

部屋からは「マリーナベイ サンズ」はもちろん、金融街のシェントン・ウェイを見渡すことができます。

マレーシアのクアラルンプールもそうですが、マンダリン・オリエンタルは立地が良い場所にあることが多いですね。

1987年創業以来、数々の賞を受賞してきたホテルです。

26,000円〜。

パン パシフィック シンガポール(Pan Pacific Singapore)

パン パシフィック シンガポール(Pan Pacific Singapore)

「パン パシフィック シンガポール」も「リッツカールトン」や「マンダリン オリエンタル」の近くにあるホテルです。

マリーナビューの部屋がある3つのホテルの中では一番お手頃価格で宿泊できます。

1987年創業と古いホテルですが、2012年に大規模改装をしているので、写真を見る限り古さは感じません。

観光客よりもビジネス客の方が多いそうです。

21,000円〜。

スイソテル・ザ・スタンフォード(Swissotel The Stamford)

スイソテル・ザ・スタンフォード(Swissotel The Stamford)

マリーナエリアが見渡せるホテルで一番高層で、地上226m、72階建てのホテルです。

場所的にはマリーナエリアというよりも、シティーホール周辺になります。

タクシーに乗って移動している時に、運転手に「F1のレースを観たいなら、このホテルに泊まるといいよ。」と言われました。

どうやら、このホテルの部屋からF1のシンガポールGPが見えるそうです。

70階と71階にはレストランがあるので、シンガポールの美しい景色を見ながら食事もできます。

16,200円〜。

ザ フラトン ホテル シンガポール(The Fullerton Hotel Singapore)

ザ フラトン ホテル シンガポール(The Fullerton Hotel Singapore)

マーライオンの裏手にあるホテルで、向かいには「マリーナベイ サンズ」が見えます。

金融街のシェントン・ウェイにも歩いて行けます。

8階建てと低層ホテルですが、立地はマリーナエリアの中でも最高といっていい場所にあります。

1928年に建てられた歴史ある建物ですが、元々は役所や郵便局として利用され、2001年からホテルとして開業しました。

27,000円〜。

フラトン ベイ ホテル シンガポール(The Fullerton Bay Hotel Singapore)

フラトン ベイ ホテル(The Fullerton Bay Hotel)

「ザ フラトン ホテル シンガポール」のすぐ近くにあり、マリーナベイ沿いというか、海辺に建っているホテルが「フラトン ベイ ホテル シンガポール」です。

デザインは多くのラグジュアリーホテルを手掛ける香港のアンドレ・フー。

通常、ホテルといえば500室前後あるのが一般的ですが、「フラトン ベイ ホテル シンガポール」は100室しかないのでレア感があります。

2010年にオープンしたばかりの比較的新しいホテルです。

個人的には、「次回シンガポールで泊まりたいホテル」のナンバーワン候補かもしれません。

33,000円〜。

ソフィテル ソー シンガポール ホテル(Sofitel So Singapore Hotel)

ソフィテル ソー シンガポール ホテル(Sofitel So Singapore Hotel)

金融街シェントン・ウェイの真ん中にあるデザインホテルです。

建物自体は1927年に建てられた歴史ある建物ですが、ホテルとしては2014年オープンなので、比較的新しいホテルです。

空間デザインはシェネルやフェンディのデザイナーを務めたカール・ラガーフェルドが担当。

夜は金融街のネオンに囲まれながらプールバーで飲むことができます。

ここで紹介しているマリーナエリアのホテルの中では一番お手頃価格のホテルになります。

19,800円〜。

ウェスティン・シンガポール(The Westin Singapore)

ウェスティン・シンガポール(The Westin Singapore)

金融街シェントン・ウェイの「Asia Square(アジア・スクエア)」という複合ビルの「Tower 2」に入っているホテルです。

35階にはインフィニティプールがあり、マリーナビューを見ることができます。

ここまでが、マリーナエリア周辺のおすすめホテルです。

24,000円〜。

ザ セント レジス シンガポール(The St Regis Singapore)

ザ セント レジス シンガポール(The St Regis Singapore)

ここからは、マリーナエリア以外の場所にあるおすすめホテルです。

セントレジスは世界を代表するホテルチェーン「スターウッド・ホテル&リゾート(Starwood Hotels and Resorts Worldwide)」の最高級ラインのホテルです。

オーチャード・ロードへ徒歩圏にあります。

28,000円〜。

シャングリラ ホテル シンガポール(Shangri-La Hotel Singapore)

シャングリラ ホテル シンガポール(Shangri-La Hotel Singapore)

東南アジアのホテルなら、シャングリラに泊まっておけばハズレ無しという印象があります。

オーチャード・ロード徒歩圏の立地です。

23,000円〜。

シンガポール マリオット タング プラザ ホテル(Singapore Marriott Tang Plaza Hotel)

シンガポール マリオット タング プラザ ホテル(Singapore Marriott Tang Plaza Hotel)

オーチャード・ロード沿いにあり、目の前にはシンガポールNo.1のショッピングモール「ION ORCHARD(アイオン・オーチャード)」があります。

ホテル前には高級車が数台駐車していました。

オーチャード・ロードを遊びつくしたい人には最高の立地と言えます。

25,000円〜。

ラッフルズ ホテル シンガポール(Raffles Hotel Singapore)

ラッフルズ ホテル シンガポール(Raffles Hotel Singapore)

シンガポールで一番有名なホテルといえば「マリーナベイ サンズ」ですが、歴史と格式と高級感があるホテルといえば「ラッフルズ ホテル」ではないでしょうか?

部屋数は103室と少なめですが、全室スイートルームです。

客1名に対してスタッフが2.5人つくそうなので、充実したサービスが期待できます。

イギリス植民地時代の1887年に開業したので、当時の面影を感じることができるかもしれません。1991年に改装されています。

高級な佇まいのホテルとは対照的に、周辺には屋台も多いとか。

個人的には、もう少し年をとってから宿泊したいホテルですね。

58,000円〜。

ホテル フォート カニング(Hotel Fort Canning)

ホテル フォート カニング(Hotel Fort Canning)

ここからは、比較的低価格で宿泊できるホテルになります。安いけど、光るものがあるホテルをセレクトしてみました。

「ホテル フォート カニング」はイギリス植民地時代に作られたフォートカニングパーク(Fort Canning Park)の中にあるホテルです。

都会のオアシスのような公園の中にあるホテルなので、自然を感じながら静かに過ごせそうです。

20,000円〜。

ナウミ ホテル(Naumi Hotel)

ナウミ ホテル(Naumi Hotel)

シンガポールでは珍しいブティックホテル(デザインホテル)です。

「ラッフルズ ホテル」の近くにあります。

21,000円〜。

ザ スカーレット シンガポール(The Scarlet Singapore)

ザ スカーレット シンガポール(The Scarlet Singapore)

チャイナタウンにあるリンクハウスの一角にあるホテルです。

アン・シアン・ロードやクラブストリートにも近いですし、宿泊料金もここで紹介している中では一番安いので、安くシンガポールに滞在したい人にはオススメです。

13,500円〜。

#

以上が、僕が今度シンガポールに行ったら泊まりたいと思ったおすすめホテルです。

また、イイ感じのホテルを見つけたら追加したいと思います!

Pocket
LINEで送る

以下のリンクコードをコピーして頂ければ、この記事に簡単にリンクできます。

※当サイトの写真やテキストは著作権で守られています。詳細は当サイトの写真についてをご覧下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です