
シンガポールのオーチャード・ロードはショッピングモールと高級ブランドの通り
シンガポール最大のショッピングエリア(ショッピング通り)といえば、オーチャード・ロード(オーチャード通り)です。
僕は日曜日に行ったので、めっちゃ混んでいました・・・。
すごい人です・・・
日本で行ったら、表参道の日曜日みたいな感じでしょうか?
最初はあまりの人の多さに圧倒されて、2Fに逃げて上から人の流れを観察していました・・・。
とりあえず、オーチャード・ロードを歩いてみることに。
人だけでなく緑も多いので、暑いですが気持ちいい通りですね。
「miu miu」「CHANEL」「LOUIS VUITTON」とオーチャード・ロード(オーチャード通り)は高級ブランドが多かったですね。
「EMPORIO ARMANI」もありましたが、それにしてもすごい人です。
「GUCCI」は外観がキラキラしていました。
シンガポールでは至る所で高級車を目にしましたね。
車は日本の2倍くらい高いので、かなりの金持ちじゃないとシンガポールでは高級車は乗れません。
といっても、この国には大金持ちがたくさんいますが・・・。
「H&M」はどの国も必ずありますね。
「VICTORIA’S SECRET」もありました。
外観デザインが個性的な「Orchard Central(オーチャード・セントラル)」というショッピングモール。
オーチャード・ロードをまたぐ空中通路「Orchard Gateway(オーチャード・ゲートウェイ)」。この通路の中でファッションショーが行われることもあるそうです。
このカラフルなレストランの横の通りを上に登ると、「エメラルドヒルロード」というかなり素敵なエリアがありました。別記事で紹介します。
「義安城(Ngee Ann City/ニー・アン・シティ)」という大きなショッピングセンターがありますが、この中に日本の日本の高島屋が入っています。
「LOUIS VUITTON」の外観がかっこ良かったです。
「ISETAN」もありました。
高島屋といい、伊勢丹といい、日本のデパートがメジャーな場所にあるということは、それなりの数の日本人が住んでいる証ですね。
暑いし、人も多いので、こういう階段でみんな休んでいましたね。
階段で休んでいる人を相手にするストリートミュージシャン。けっこう、地味な見た目のミュージシャンですね。
英語の歌を謳っていました。
オーチャード・ロードの至るところに、ゴミ箱&灰皿があります。
シンガポールはタバコを吸う人が多かったですね〜。
オーチャード・ロードNo.1、いやシンガポールNo.1のショッピングモール「ION ORCHARD(アイオン・オーチャード)」。ここはマジでハンパない!
「SWAROVSKI」のクリスマスツリーもすごいですが、「ION ORCHARD(アイオン・オーチャード)」の外観が個性的なデザインになっています。
とにかく、みんな写真を撮りまくっていましたね。
屋根があるので、急にスコール(雨)が降ってきても雨宿りができます。
これ、欲しい!近未来!
地図・関連リンク
※当サイトの写真やテキストは著作権で守られています。詳細は当サイトの写真についてをご覧下さい。
コメントを残す