
横浜〜羽田空港のYCAT、チェックイン、ANAビジネスクラスのラウンジ
横浜駅から朝7時台のYCAT(バス)に乗って羽田空港に向かったのですが、満席で道路も混んでいて、結局55分もかかりました。
YCATの所要時間ってこちらのページで見られるのですが、7時台だと40分と書いてあったのですが、15分オーバーで着きました。
渋滞がひどく、ベイブリッジを降りるまでで30分もかかりましたね。
平日7時台は渋滞があるので、渋滞リスクを考えると、電車という選択肢もありますね。
ただ、僕は空港でゆっくりしたいタイプなので、1つ前のバスに乗ったので問題ありませんでした。
ちなみに、横浜〜羽田空港のYCATの料金は580円です。チケットを事前に買わなくても、Suicaを車内の入口でタッチすればOKです。
所要時間は通常なら40分、渋滞がある時間帯だと60分みておいた方がいいかもしれません。
羽田空港に到着、チェックイン
羽田空港に着きました。朝8時台ですが、けっこう混んでいます。
電光掲示板でチェックインする場所をチェック。
この機械でANAを選んで、チケットを発行。
ANAビジネスクラスでチェックイン。
その後、出国手続きをして、ボーディングまでの時間をラウンジで過ごします。
ANAビジネスクラスのラウンジ
ANAのラウンジは4階にあるようです。
ファーストクラスが「ANA SUITE LOUNGE」、ビジネスクラスは「ANA LOUNGE」のようですね。
いつか、「ANA SUITE LOUNGE」に入ってみたいものです・・・。
ANAのビジネスクラスラウンジに入った途端、いきなりスター・ウォーズのキャラクターが迎えてくれました。
僕はスター・ウォーズって観たことがないのですが、好きな人にはたまらないのでしょうね。
スター・ウォーズって映画の興行だけでなく、キャラクターグッズだけでも鬼のような収益を上げるとか。
シャワー室もあります。
ANAビジネスクラスのラウンジは思ったよりも人がたくさんいて、なんだかショッピングモールのフードコートのような雰囲気でしたね。。
ビジネスクラスのラウンジで想像するイメージよりも、もっと庶民的なイメージです。
混んでいたので、写真が撮りづらかったです。
ANAラウンジの場合、成田空港の方が豪華な雰囲気があるかもしれません。
一番奥まで行くと、あまり人がいない、落ち着いたエリアがありました。
僕はここで朝食を食べることに。
朝食を食べないので来たので、お腹は空いていたのですが、ぶっちゃけ、あまり食べたいものがありませんでした。。
提供されている食事もたいしたことない印象です。。
ソバとサンドイッチを選んでみたのですが、どちらもあまり美味しくなかったです。。
羽田空港のANAビジネスクラスラウンジは期待はずれな結果に終わりました。今度は「スイートラウンジ」を利用してみたいですね。
ラウンジの窓からはANAの飛行機が見えます。
さて、そろそろ搭乗時刻です。
※当サイトの写真やテキストは著作権で守られています。詳細は当サイトの写真についてをご覧下さい。
コメントを残す