
JFK国際空港のラウンジとANAビジネスクラス帰国便の食事
マンハッタンからJFK国際空港までの道が空いていて予定よりも早く着いたので、チェックイン時刻よりも前に空港に着いてしまいました。
僕があたふたしていると、ANAの日本人スタッフが「もう少しでチェックイン時刻になりますので、こちらに並んで待っていて下さい。」と言ってくれました。
僕の前には白人男性が一人だけ並んでいたのですが、その人はファーストクラスでしたね。。
JFK国際空港の手荷物検査はけっこう厳しかったです。
靴を脱いで、パソコンをカバンから出してチェックするので、けっこう時間がかかります。
なので、チェックインはギリギリにするのではなく、時間に余裕を持ってした方がいいですね。
「チェックインの3時間前」+「マンハッタンからJFK空港までタクシーで1時間」と考え、ホテルをチェックインの4時間前に出るのが無難だと思います。
そうすれば、空港に着いてからお土産を買ったり、ラウンジで一息ついてから飛行機に乗ることができます。
JFK国際空港のビジネスクラスのラウンジ
友達へのお土産をいくつか買ってから、ビジネスクラスのラウンジへ。
僕はANA(全日空)のビジネスクラスに乗って帰る予定なのですが、JFK国際空港ではBritish Airways(ブリティッシュ・エアウェイズ)の「ブリティッシュ・エアウェイズ ギャラリラウンジ」を利用できるということでした。
「ブリティッシュ・エアウェイズ ギャラリラウンジ」は普通な感じでしたね。
チープでもなく、高級でもなくって感じでした。
軽めに食事しながら、ネットをしていました。ラウンジでは無料Wi-Fiが使えます。
そして、とうとう出発時刻です。
ANAビジネスクラス帰国便の食事
ANAのニューヨーク行きビジネスクラスの詳細は「ニューヨーク行きANAビジネスクラスのアメニティ、シート、食事、感想」を見てもらうとして、ここではサクッと帰りの食事の写真だけ掲載します!
行き同様に、食事は2回出ました。
メニューは和食と洋食の2つあって、どちらか食べたい方を選びます。
僕はニューヨークでさんざん洋食を食べたので、和食を選びました。というか、和食が恋しかったです。
行き同様に、めっちゃ美味しかったです。
行きでは間食に「一風堂のラーメン」を食べたので、帰りは「バニラアイスクリーム」を注文すると、ハーゲンダッツのアイスとチョコが出てきました。
ハーゲンダッツのアイスはスプーンですくえないくらいカチカチに凍っていたので、CAさんに温めて溶かしてもらってから食べました。
2回目の食事のメニューです。こちらも和食をチョイス。
安定の美味しさでした。
JALのCAをやっていた人が言っていたのですが、ビジネスクラスの機内食はJALよりもANAの方が美味しいらしいですね。
また、ビジネスクラスに乗りたいですね〜。ビジネスクラスに一旦乗ってしまうと、エコノミーに乗れなくなってきますよね・・・^^;
世の中的にはLCC(格安航空会社)全盛時代ですが、僕はできれば逆を行きたいですね!
関連リンク
※当サイトの写真やテキストは著作権で守られています。詳細は当サイトの写真についてをご覧下さい。
コメントを残す