Row NYCホテルはブロードウェイ・ミュージカル巡りにはいいけど・・・

Pocket
LINEで送る

モーガンズニューヨーク(MORGANS NEW YORK)の次に泊まったホテルは「Row NYC ホテル」です。

ROW NYC

タイムズ・スクエア(Times Square)近辺でブロードウェイ・ミュージカル巡りに便利そうな立地のホテルというコンセプトでチョイスしてみました。

といっても、今回の旅ではミュージカル巡りをする予定はなかったのですが・・・。

Row NYC ホテルの地図・場所

「Row NYC ホテル」は8th Ave沿いで44th Stと45th Stの間にあり、タイムズ・スクエア(Times Square)からすぐのところにあります。

また、MoMA(ニューヨーク近代美術館)ブライアント・パークも徒歩圏ですね。

もちろん、周囲にはブロードウェイ・ミュージカルを観ることができるシアターがたくさんあります。

ミュージカルが終わってからタクシーを使わずに歩いてホテルに戻ることができます。

僕が行った2015年1月では、ホテル隣のシアターで「ファントム」と「マンマ・ミーア」のミュージカルがやっていました。

立地的にはブロードウェイ・ミュージカルを毎日のように見まくりたい人向けのホテルと言っていいでしょう。

地下鉄の駅が南方面に歩いて30秒くらいのところにあるので、メトロの移動でも便利な立地です。

外観

ROW NYC

「Row NYC ホテル」は8th Ave沿いにあるので、道路に面した側の部屋だと、昼夜関わらず騒音がすごいかもしれません。

というのも、ニューヨークの中でも特にタイムズスクエア周辺は「眠らない街」と言っていいような場所なので、夜でも大通りは交通量が多いからです。

おまけに、ニューヨークの消防車のサイレンの音はかなり大きいので、消防車が8th Aveを通ったら、夜寝ていても目が覚めてしまうレベルです。

なので、耳栓は絶対に必要ですね。

ROW NYC

ホテル自体もけっこう大きなビルですね。28階建てで1300室も部屋あるので、僕が今回泊まったホテルの中では一番大きなホテルになります。

2階の受付

エントランス

ホテルの中に入ってみました。受付は2階にあります。

Row NYC ホテル 2F

エレベーターで2階に上がって瞬時に思ったことは「あっ、ミスった・・・」ということですね。

というのも、まず「客層があまり良くない・・・」と思いました。なんというか、イケてる感じの人が少ないんですよね。。ぱっと見、観光客って感じの人ばかりでした。。

エースホテル(ACE HOTEL NEW YORK)モーガンズニューヨーク(MORGANS NEW YORK)とは明らかに違う客層です。

結局、ホテルって泊まっている人が作るみたいな要素があると思うので、どんな人が泊まっているかってすごく大事だと個人的には思っています。

Row NYC ホテル 2F

Row NYC ホテル 受付

Row NYC ホテル 2F 共有パソコン

あとは、それなりに内装デザインに凝って、今っぽくしているのですが、どれもこれもニセモノっぽいというか、安っぽい印象を受けました。

ただ、「Row NYC ホテル」は今回僕が宿泊したホテルの中で一番安いホテルなので、あまり多くのものを求めるのは違うのかもしれませんが・・・。

チェックイン時にリゾート料金を別途課金

僕はホテルズドットコムで事前に予約していたので、チェックイン時にはプリントアウトやスマホ画面を見せるだけです。

しかし、「Row NYC ホテル」ではチェックイン時に「ファシリティ(設備)のために、1日21.78ドルがクレジットカードに課金される」と言われてしまいました・・・。

「えっ、そんなこと聞いてない・・・」と思ったので、「ファシリティ(設備)って何なの?」と尋ねると「インターネットや2Fにある誰でも使えるコンピューター、フィットネスジムのこと。」という返事が。

「えー、そんな料金が別途必要になるなんて聞いてないよ・・・ずるい・・・」と思ったのですが、念の為にホテルズドットコムで「Row NYC ホテル」のページを見てみると、一番下の方に「必須の手数料」の「リゾート料金」として「1泊あたり、1施設につき21.78USドル」と書いてありました・・・。

必須の手数料

今は7月だからか、27.22ドルに値上げしていますが・・・。

「リゾート料金」には以下のものが含まれます。

  • フィットネス センターの使用
  • ビジネスセンター、コンピュータの使用
  • インターネットアクセス
  • 電話
  • ボトルウォーター (室内)
  • その他料金

おそらくですが、このホテルは「安さ」が売りなので、「リゾート料金」として21.78ドルを別枠にしているんだと思います。

リゾート料金込みにして今よりも高い宿泊料金にすると、近隣の同レベルのホテルと価格的に大差がなくなり、客を持っていかれると判断して別枠にしているんじゃないでしょうか?

なぜなら、僕のようにページの一番下の「必須の手数料」に気づかずに申し込む人がいることを知っているから。

こういうのってややこしいので、全部込みの宿泊料金を掲載して欲しいですね。。

宿泊料金

部屋

「Row NYC ホテル」で僕が宿泊したのは「Deluxe City View Full(デラックス ルーム シティビュー)」という部屋です。

宿泊予約はホテルズドットコムでしました。

宿泊料金は以下の通りです。

  • 2015年1月13日 (火曜日):19,814円
  • 2015年1月14日 (水曜日):16,110円
  • 税およびサービス料:6,137円
  • 合計:42,061円

というわけで、1泊平均21,030円で宿泊したということになります。(42,061 ÷ 2 = 21,030)

試しに、「ホテルズドットコム」と「エクスペディア」で約2ヶ月後の9月18日(木)の予約を今日(7月19日)してみると、それぞれの部屋の宿泊料金は以下のようになりました。(税抜価格)

ホテルズドットコム  

  • スーペリア ルーム (ADA):27,808円
  • スースーペリア ルーム (Full):27,808円
  • スーペリア ルーム (Two Twin):27,808円
  • デラックス ルーム シティビュー:28,925円
  • プレミアム ルーム シティビュー (Full):30,042円
  • デラックス ルーム ダブルサイズベッド 2 台 シティビュー:32,276円
  • エグゼクティブ スイート:68,125円

エクスペディア  

  • スーペリア ルーム (ADA):36,743円
  • スースーペリア ルーム (Full):36,743円
  • スーペリア ルーム (Two Twin):37,860円
  • デラックス ルーム シティビュー:37,860円
  • プレミアム ルーム シティビュー (Full):38,976円
  • デラックス ルーム ダブルサイズベッド 2 台 シティビュー:43,444円
  • エグゼクティブ スイート:78,053円

どうやら、「Row NYC ホテル」はホテルズドットコムで予約した方が安いようですね!

しかも、1泊につき約1万円とだいぶ価格に開きがあります。

最低価格をうたっていても、こういったことがあるので、しっかり2社で価格比較した方がいいですね。

ただ、季節によって価格変動するので、今回はたまたまホテルズドットコムの方が安かった可能性もあります。

エレベーターと廊下

2階のエレベーターホール

「Row NYC ホテル」2階のエレベーターホールです。

向かいにはブックスタンドがあり、飲み物などもここで買うことができます。

ピンクの照明がちょっとセンスが悪いように感じます・・・。

エレベーターのボタン

「Row NYC ホテル」のエレベーターはちょっと変わっています。

まず、ここで自分が行きたいフロアの階数を入力します。

もし、20階に行きたいなら「20」とボタンを押します。

エレベーターのボタン

すると、アルファベットが表示されるので、そのアルファベットのエレベーターに乗ります。

エレベーターの上には「A」「B」「C」「D」といった文字があるので、そこから自分が乗るエレベーターを探すという仕組みです。

エレベーターの中

エレベーターに乗ると、指定したフロアしか止まらないようになっています。エレベーターの中で降りる階を指定するという一般的な仕様ではないんですね。

ちょっとややこしいです。。

廊下

廊下です。

壁の絵

フロアごとに違う絵が壁に描かれているみたいですね。

廊下のパネル

「Vending」は氷が出るアイスマシーンのことを言うようです。

アイスマシーン

これがアイスマシーンです。

フィットネスルーム

フィットネスルーム

フィットネスルーム

フィットネスルームもありますが、基本的にランニング系のマシンしかないみたいですね。

僕が泊まった客室(部屋)

客室

このオレンジのパネルがなければ、なんてことない普通の部屋なのですが、このオレンジのパネルがあるだけで、だいぶ印象が変わるんですよね・・・。

このあたりのテクニックは参考になりますが、部屋に入った瞬間に「まぁ、こんなもんか・・・」という印象しか感じなかった部屋でもあります。

客室

今まで泊まった3つのホテルの中では、清潔感は一番感じなかったですね。

すごい汚いというわけではないけど、よーく見るとドアのペンキの塗り方が雑だったり、床の絨毯が汚れていたりしていました。

あとは、暖房が時折、カチカチと音を立ててうるさいのが気になりました。

部屋の雰囲気もあまりくつろげる感じではなく、時折、消防車のサイレンの音が聞こえてきました。

テレビとクローゼット

テレビの横にはクローゼットがあります。

机

机もあります。

天井のライト

天井にライトがあったので、前日まで泊まった2つのホテルに比べて、部屋は夜でも明るく感じました。

ドアとクローゼット

部屋のドアの横にもクローゼットがあり、セキュリティボックスやドライヤー、アイロンなどがあります。

ちなみに、「Row NYC ホテル」は近隣の部屋のドアが「バタンッ」と閉まる音がすごくうるさいです。。

寝ていても目が覚めるくらい大きさです。

部屋から音も漏れやすく、向かいの部屋で喧嘩している声がこっちにも聞こえてきました。。

あとは、夜中にギャーギャー大きな声を出しながら廊下を歩いている人もいましたね。。。

とにかく、今回泊まったホテルの中では、音に関しては一番ダメなホテルでした。

窓のシェード

窓には2枚のシェードがあります。

昼バージョンのシェード

昼バージョンですね。うっすらと外が見えます。

夜バージョンのシェード

夜バージョンは完全に遮光です。

部屋から見える景色

この部屋の唯一のメリットは景色が良いことです。

部屋から見える景色

僕が泊まった部屋は20階だったので、それなりにきれいな景色が見えました。

部屋から見える景色

ただ、周辺も高層ビルばかりだったので、抜け感はなかったですが。

「W」とありますが、あれは「W ニューヨーク・タイムズスクエア・ホテル」です。

この部屋から外を眺めながら、「ケチらないで、あっちにすればよかった・・・」と何度か思いましたね・・・。

部屋から見える夜景

部屋から見える夜景

部屋から見える夜景

部屋から見える夜景はこんな感じです。ニューヨークっぽいですね。

目の前にあるガラス張りのビルの部屋の中がなんとなく見える距離です。

オフィスビルなのかレジデンスなのか分かりませんが。

トイレとお風呂

トイレとお風呂

トイレとお風呂です。

浴室には窓があるのですが、この窓から冷たい冷気も入ってくるので、お湯がすぐに冷たくなってしまうんですよね。。

僕が宿泊したのは真冬の1月だったので、浴室が冷蔵庫のように寒くなっちゃうんですよね。。

夜中にトイレに行った時もすごく寒かったですね。。

冷気対策として、浴室の窓にもカーテンを付けるべきだと思いました。

アメニティ

アメニティはシャンプー類と石鹸です。

Wi-Fi

室内ではWi-Fiに無料で接続することができます。(リゾート料金に含まれています)

朝食

District M

朝食は2階の「District M」というカフェ&バーで食べることができます。

District Mの家具

District Mの家具

District Mの家具

District Mの家具

ここで購入したものを食べることができるのですが、デザイナーズ家具をひと通り集めて配置しただけで、やっぱりセンスを感じないんですよね〜。。

朝食

朝食

ラッキーだったのが、初日はレジが壊れているという理由で朝食が無料だったことです。

アメリカらしいアバウトさというか、日本なら電卓で計算して現金精算しますよね。

レジのスタッフに笑顔で「今日だけだよ。明日は違うぞ!」と言われました。

もう一度、泊まりたい?

正直、もうこのホテルに泊まることはないと思います。

ここに泊まるなら、すぐ近くにある「W ニューヨーク タイムズ スクエア(W New York Times Square)」に泊まりたいですね。

宿泊料金はちょっと高くなるかもしれませんが、受付が7Fでそれ以上の階に部屋があるので、地上の騒音もそれほど部屋に響いてこないはずです。

僕の個人的な好みなのですが、大規模ホテルよりもこじんまりとしたブティックホテルの方が好きですね。

「Row NYC ホテル」は値段が安いぶん、客層もそれなりって感じでした。

エースホテル(ACE HOTEL NEW YORK)のようなオシャレな人でもなく、モーガンズニューヨーク(MORGANS NEW YORK)のようなイケてるビジネスパーソンでもない、良くも悪くも普通な感じの人たちが宿泊するホテルという印象です。

立地が良い割には価格が安い。その代わり、ホテル自体の質はそれほど高くなく、客層もそれなりというホテルですね。

どんな人に向いているホテル?

「Row NYC ホテル」が向いている人は次の2点が当てはまる人です!

  1. タイムズ・スクエア周辺でそれなりのホテルに安く宿泊したい人
  2. ブロードウェイでミュージカル三昧したい人

ズバリこの2つですね。

つまり、ブロードウェイでミュージカル三昧したいけど、ホテルは安く済ませたいという人は、「Row NYC ホテル」は選択肢の1つになるということです。

関連リンク

Pocket
LINEで送る

以下のリンクコードをコピーして頂ければ、この記事に簡単にリンクできます。

※当サイトの写真やテキストは著作権で守られています。詳細は当サイトの写真についてをご覧下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。