
MoMA(ニューヨーク近代美術館)6階の特別展はマティス展
2015年3月25日2015年1月アメリカ・ニューヨーク
チケット購入後は、まずはエレベーターに乗って6階の特別展を見に行きました。
MoMA(ニューヨーク近代美術館)は上から下に向かって見ていくのがいいと個人的に思いました。
美術館賞って思いのほか、体力を使うんですよね。
MoMA(ニューヨーク近代美術館)の場合、メインは5階と4階の絵画と彫刻なので、体力がある前半に6階〜4階を見ることをオススメします。
僕が行った1月は特別展として「マティス展」がやっていました。
MoMA(ニューヨーク近代美術館)は基本的に館内での写真撮影OKなのですが、特別展は写真撮影は禁止エリアとなっていました。
アンリ・マティス(Henri Matisse)は「色彩の魔術師」と言われているフランスの画家です。(1869年〜1954年)
マティスの関連グッズ販売スペースもあります。
6階ではマティス展の他にも、「THE FOREVER NOW」というコンテンポラリーアートの作品も展示されていました。
このスペースに展示してあった作品は、個人的にはすごく好きでしたね。
新進気鋭のアーティストの作品でしょうか。
MoMAは巨匠の作品だけでなく、新人発掘や隠れた名作を探すのも上手いので、個人的にはNYで一番好きな美術館ですね。
見ていて楽しい作品が多いです。
ちなみに、僕がMoMAで観た作品はインスタグラムでも公開しています。
関連リンク
以下のリンクコードをコピーして頂ければ、この記事に簡単にリンクできます。
※当サイトの写真やテキストは著作権で守られています。詳細は当サイトの写真についてをご覧下さい。
コメントを残す