
MoMA(ニューヨーク近代美術館)3階、建築・デザイン・ドローイング・写真
2015年3月26日2015年1月アメリカ・ニューヨーク美術館
MoMA(ニューヨーク近代美術館)3階は建築・デザイン・ドローイング・写真などが展示されています。
あとは、特別展もやっています。
僕が行った2015年1月はロートレック展やTHOMAS WALTHERの写真展などがやっていました。
3階の廊下にはバスキア(Jean-Michel Basquiat)の1985年の作品「Glenn」があります。
この作品はサイズが大きいですし、作風が独特なので、すごく目立っていました。
素通りさせない迫力がありましたね。
この廊下の奥に作風が陳列されている部屋があります。
左側は映像になっていて、犬が走り抜けていきます。
右側はアンディ・ウォーホールのポップアート「牛」ですね。
3階はより実験的な作品が多いですね。
アンディ・ウォーホールのポップアートもいくつか展示されていましたね。
THOMAS WALTHERの写真展がやっていたのですが、写真撮影NGエリアでした。
「Tactical Urbanisms for Expanding Megacities」という都市研究的なアート展がやっていました。
ロートレック展です。
他にも、OurLifeIsJourneyのInstagramに写真を公開していますので、暇つぶしにどうぞ!
以下のリンクコードをコピーして頂ければ、この記事に簡単にリンクできます。
※当サイトの写真やテキストは著作権で守られています。詳細は当サイトの写真についてをご覧下さい。
コメントを残す