ニューヨークに行く前に見ておきたいニューヨーク情報サイト一覧

Pocket
LINEで送る

ニューヨークに行くことを決めてから、最新のニューヨーク情報をチェックするために近所の本屋に言ってガイドブックをいくつか立ち読みしました。

で、「B06地球の歩き方 ニューヨーク」を買いました。

その後、ウェブでも情報収集したので、僕がチェックしたサイトを紹介します!

ニューヨーク情報サイト

Times Square Cams – EarthCam
Times Square Cams - EarthCam

タイムズ・スクエア周辺のリアルタイムの映像が見られます。

日本とニューヨークでは14時間の時差があるので、日本が昼の時はニューヨークでは前日の夜です。

僕は現地の人がどんな服装をしているのかチェックして、旅に持っていく服装を決めています。

左下に日付と時間と気温が載っています。

ちなみに、32°Fが0°Cなので、32°F以下ということは0度以下ということです。

ニューヨークの都市基本データ/世界の都市の様々な情報│海外航空券│ANA国際線
ANA国際線

今回はANAでニューヨークに行くので、このページを真っ先にチェックしました。

旅に必要な情報はほとんど載っていますね。

ニューヨーク・トラベル情報|ニューヨークのトラベルガイド by あっとニューヨーク
あっとニューヨーク

ニューヨーク専門の旅行代理店のホームページのようですが、このサイトの下層ページは検索でよくひっかかります。

このページでは、ニューヨークの基本情報がひと通り掲載してあります。

ニューヨーク旅行ガイド「ニューヨークナビ」〜世界15エリアから現地情報をお届け♪
ニューヨークナビ

ニューヨークの基本情報から最新情報までたくさん掲載しています。

ニューヨーク 旅行ガイド | 地球の歩き方
地球の歩き方

地球の歩き方のウェブサイト。情報も多いけど、広告も多いですね。

ニューヨークの遊び方
ニューヨークの遊び方

ニューヨーク住人の女性が2004年からひたすら更新している個人ブログ。

アドセンス載せたらけっこう稼げそうですが、エキサイトブログだからダメなのかな??

まるごとニューヨーク
まるごとニューヨーク

ずいぶん昔からあるニューヨーク情報サイト。どちらかと言うと、現地在住の日本人向けですね。

ニューヨーク Add7 ニューヨークの情報サイト
ニューヨーク Add7

ニューヨークに住んでいる日本人の情報サイト。部屋のシェア情報やバイト募集、「買います・売ります」などの掲示板は現地の人にとって貴重な情報源ですね。

Pocket
LINEで送る

以下のリンクコードをコピーして頂ければ、この記事に簡単にリンクできます。

※当サイトの写真やテキストは著作権で守られています。詳細は当サイトの写真についてをご覧下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。