
ニューヨークのホテルは高い!税金(Room Tax)も高い!
ニューヨーク行きの航空券を購入したので、今度はホテルの予約です。
僕は海外のホテルを予約する時は、ホテルズドットコムを使っています。
理由は3つあります。
- 10泊すると1泊分の無料宿泊特典がゲットできる「Welcome Rewards」プログラムがある。
- 最低価格保証があるから安く予約できる。
- エクスペディアよりも登録ホテル数が多い。
日本だとエクスペディアの方が知名度は高いですが、エクスペディアは「Welcome Rewards」がないし、サイトの使いやすさもホテルズドットコムの方が上だと個人的には思います。価格はほぼ変わらないですね。
なので、いつもホテルは「ホテルズドットコム」で予約しています。
ニューヨークでは5つのホテルに宿泊します!
今回の旅では、ニューヨークのマンハッタン内にある5つのホテルに宿泊することにしました。
今回は11泊するので、2泊〜2泊〜2泊〜2泊〜3泊という感じでホテルを移動することにしました。
効率的に観光するなら、1つのホテルに宿泊する方がいいのですが、ニューヨークではホテルライフも醍醐味の1つなので、複数のホテルに泊まることにしました。
自分にとってのニューヨークの最適なホテル探しという目的もあります。
ニューヨークのホテルは高い!
ニューヨークは世界的に見ても、ホテルの宿泊料金が高い街です。
1泊の価格帯とホテルのランクは、だいたい次のような感じです。
- 1万円以下:すごく安い
- 1万円台:安い方
- 2万円台:中級
- 3〜5万円台:高級
- 5万円以上:超高級
上記はあくまで最低価格保証をうたった「ホテルズドットコム」や「エクスペディア」で予約した場合で、ホテルの公式サイトなどで予約した場合はもっと高くなると思います。
今回の旅ではホテルの合計宿泊料金を30万円以内にしたかったので、1泊平均27,272円を目安にホテルを選びました。(30万円 ÷ 11泊 = 27,272.727…)
というわけで、1万円台後半〜2万円台の部屋をホテルズドットコムで探しました。
ニューヨークはホテルの税金(Room Tax)も高い!
ホテルズドットコムで予算内のイイ感じのホテルを5つほど探し、実際に予約しようとしたら、最初の表示金額よりも価格が増えていました・・・。
最初は2泊で40,655円でしたが、「予約する」ボタンをクリックすると・・・
税金が6,832円加算されて、47,487円に増えています・・・。
当然ですが、価格が高いホテルはもっと税金の額が大きいです。
そこで、「地球の歩き方」をチェックしてみたところ、ニューヨークのホテルは以下の2つの税金(タックス)が加算されるそうです。
- ルームタックス(Room Tax)<税金>:14.375%
- ルームオキュパンシータックス(Room Occupancy Tax)<客室占有税>: 3.50ドル
そして、オンラインホテル予約サイトでは、基本的に税抜き価格で表示されて、決算時に税金が加算されるそうです。
47,487円のうちの6,832円が税金なので、
6,832 ÷ 47,487 × 100 = 14.387…
ということで、約14%が税金ということですね。
1泊100ドルの部屋に泊まったら、約14ドルは税金ということです。
ちなみに、ホテルズドットコムでは日本国内のホテルも予約できますが、日本のホテルは以下のように税金がありません。(税金込みの価格です。)
アメリカは州によって法律が違うので、ためしにロサンゼルスのホテルもチェックしてみました。
45,302円のうちの6,102円が税金なので、
6,102 ÷ 45,302 × 100 = 13.469…
ということで、ロサンゼルスでは約13%が税金ということですね。
11泊分の合計宿泊料金
今回のニューヨークの旅では、日ごとの税抜き宿泊料金は以下のようになっています。
1泊目:19,252円
2泊目:21,403円
3泊目:27,425円
4泊目:27,425円
5泊目:19,814円
6泊目:16,110円
7泊目:28,906円
8泊目:24,799円
9泊目:26,550円
10泊目:26,550円
11泊目:26,550円
◎合計:264,784円
ホテルを探している段階では税金のことは頭になかったので、最初に決めた1万円台後半〜2万円台の部屋をチェックし、1泊平均27,272円を目安にホテルを探しました。
その結果、11泊の合計額が264,784円になり、1泊平均24,071円となりました。
この時点では、予定よりも安くできたと喜んでいたのですが・・・
いざ決済となったら、43,656円の税金が加算され、11泊の合計額は308,440円と30万円をオーバーしてしまいました。。
というわけで、1泊平均28,040円になってしまいました。。
税率を計算してみると、
43,656 ÷ 308,440 × 100 = 14.153…
となるので、やっぱり約14%が税金として持っていかれてしまうんですね。。
ニューヨークってただでさえホテル代が高いのに、ホテル税も14%と日本の消費税よりも高くて、ほんとにお金のかかる街ですね・・・。
※当サイトの写真やテキストは著作権で守られています。詳細は当サイトの写真についてをご覧下さい。
コメントを残す